Thee Rang 跡地

https://solaponz.hatenadiary.jp/ 跡地

タクシー

 はタクシーを使わずに育った。だから、今でもタクシーに乗るときは少し緊張するし、なにか贅沢をしているような気分になってあまり落ち着かない。だからタクシーの中ではどんなに疲れてたりしていても眠れないので、ぼけーっと外を見ているだけだ。
 最近、ニュースでなんちゃらウイルスというウイルスが大流行しているというニュースを聞いた。それで昨日電車に乗っていて、そのウイルスが車内をとびかっているのかと思うと怖くてタクシーを使いたくなった。家は錦糸町にあるので、秋葉原からならタクシーで2000円もかからない。健康と安心と暖かさを2000円で買うと思うと、意外と高くないのではないか?と思ってきてしまった。
 タクシーは確かに金がかかる。昨今のガス代の高騰でさらに値上がりをするという話もある。しかし、タクシーのメリットにその金額以上のものを見いだす事があるなら、迷わず乗ってもいいのかもしれない。
 とあるメルマガ*1を読んでいると、タクシーを使うことのメリットについて結構具体的に書いていたが、

  1. 電車を使用することによって感じる不快感を排除できる
  2. 個室なので電話やスケジュール整理など有効に時間を使える

という事を書いていて納得してしまった。確かに、電車の中で電話をつかったやりとりは難しいし、おちつて手帳を開くなんてこともなかなか出来ない。電車の中ではなかなかモノを食えないがタクシーの中であればハンバーガーでもカップラーメンでも、においのきついカツサンドイッチなどもおちついて食う事ができるだろう。加えて、特に都心部では電車はしょっちゅう遅れたり止まったりするのでビジネスの上では不便に感じる事もあるのだろう。前々からごちゃごちゃと電車内でのマナーに文句をいっている僕も、タクシー乗ればええやんって話になってしまうようで何か悔しいが、しかし全てが解決することも確かだ。
 これからは怖がらず、タクシーのメリットを考えて使っていてみようと思う。ツレがいれば半額とか1/3の料金で済むわけやし、遣いどころと使い方を抑えておくとだいぶん東京での生活が便利になるような気がする。主要区間の目安料金とか。
 参考:タクシー料金検索サイト(http://www.taxisite.com/far/pref.aspx
 ただし、今までの経験で僕がタクシーを使うにあたって注意している点が2点ある。

  1. 車内にたばこ臭がないか
  2. 運転手が行き先を知っているかどうか

 だ。冗談みたいな話だが、タクシーの運転手はものすごく行き先に疎い。東京だしたくさんの建物があるというのもあるだろうが、大阪のタクシーにくらべてかなり酷いような実感がある。自分の会社の本社を伝えてもわからないといわれるのはまあいいとしても、赤坂のホテルや高速の入り口、電車の駅名を伝えてもわからないまま車を走らせるという感覚はどうかしている。僕は、行き先を「知っている」とはっきり言ったにもかかわらず途中で二回も降りて通行人に道をきいていた運転手に流石に文句をいって、詫び?として現金で2000円ほど渡されたことがある。
 この2点は必ず確認しつつ、やっぱりまたドキドキしながらタクシーを使うんだろーなあ。

*1:『平成・進化論』というメルマガで、いつのまにか届くようになっていたのでたまに読むことがある。社会人として仕事をしながら生きていく上での心がけ、みたいな内容が多い